2025-02-09 / 最終更新日時 : 2024-12-31 tac 金沢市内 金沢の由緒正しいお寺。前田家菩提寺・珠姫ゆかりの天徳院 みなさんこんにちは。 今回は観光編。 昨日小立庵をご紹介した時に少し触れましたが、小立野には前田家の菩提寺である天徳院があります。 珠姫といえば百万石行列にも役があてがわれる前田家存続の立役者です。 参道の真ん中にご案内 […]
2025-02-01 / 最終更新日時 : 2024-12-24 tac グルメ 間違いなく喜ばれる!尾張町の不室屋本店でお土産を みなさんこんにちは。 グルメ情報でありながら観光の方にもお使い頂けるお店も掲載している当ブログ。 本日は不室屋本店をご紹介。 本店の場所は尾張町。 以前はカフェも併設だったのですが、いつの間にかやめていたらしいです。 と […]
2025-01-25 / 最終更新日時 : 2024-12-24 tac グルメ こんなところでマルガージェラート!?九谷焼の鏑木商舗武蔵店 みなさんこんにちは。 武蔵のバス停をよく利用する方はご存知の鏑木商舗武蔵店は九谷焼の窯元。 九谷焼の販売だけかと思っていたら、なんとここでマルガージェラートが食べられるじゃありませんか! エムザから南町方面にわたってすぐ […]
2025-01-19 / 最終更新日時 : 2024-12-09 tac グルメ 圧巻の能作本社工場!IMONO KITCHENでランチも! みなさんこんにちは。 金沢のお土産屋さんでも置いてある能作の錫や真鍮製品。 その本社工場が見学できるのは皆さんご存知のことと思います。 今回はそちらへ訪れてみました。 赤い帽子を被ったような本社工場。 工業団地の奥の方で […]
2025-01-05 / 最終更新日時 : 2024-12-06 tac 金沢市外 sauna LOHASの完全プライベートでととのう! みなさんこんにちは。 今回は観光???スポット。 昨今のサウナブームでいろんなサウナができていますが、野々市に完全プライベートなサウナがあるのをご存知でしょうか。 ということで本日はsauna LOHASをご紹介。 場所 […]
2024-12-29 / 最終更新日時 : 2024-10-29 tac 金沢中心部(武蔵・香林坊・片町) 前田家ゆかりの金沢の超有名な神社といえば尾山神社! みなさんこんにちは。 以前平和軒を訪れた際にはっと気づいたのですが、実は金沢の名勝と言って過言ではない尾山神社を紹介していなかったのです。 ステンドグラスのはまった塔が目を引く金沢の顔の一つ。 こんな夜ですが、境内には2 […]
2024-12-22 / 最終更新日時 : 2024-12-22 tac グルメ 2024/11/2のと里山空港に誕生!NOTO MORI(ノトモリ) みなさんこんにちは。 もしかするとこの年末年始にここから旅に出る方もいるはず!? のと里山空港は能登の空路玄関口として機能しており、時には「能登から一番近いスタバは羽田空港店」と言われたこともあります笑 時間だけで言えば […]
2024-12-21 / 最終更新日時 : 2024-11-11 tac グルメ 料亭旅館金茶寮で楽しむ点心ランチ。風光明媚な眺めを楽しむ。 みなさんこんにちは。 金沢は料亭文化が濃く、いくつか料亭旅館がありますね。 その一つ、金茶寮に行く事があったのでご紹介。 辻家庭園の隣にあり、この日は婚礼があったようでお隣は賑わっていました。 由緒正しい気佇まい。 玄関 […]
2024-12-15 / 最終更新日時 : 2024-10-29 tac 金沢市外 国登録有形文化財を11も有する松任の聖興寺で日本舞踊鑑賞 みなさんこんにちは。 去る2024年10月、ちょっとした伝手で日本舞踊を鑑賞する機会に恵まれました。 その時訪れた松任の聖興寺は、11の国登録有形文化財を有する由緒正しきお寺でした。 門構えもどっしり。 お堂も荘厳。 そ […]
2024-12-14 / 最終更新日時 : 2024-11-11 tac グルメ 再訪!長町武家屋敷の茶房似故礼(ニコレ)で落ち着きティータイム みなさんこんにちは。 以前訪れた長町武家屋敷にある茶房似故礼(ニコレ)。 金沢らしい佇まいの喫茶店で、市内外から訪れる方々が多い場所です。 ちなみに前回の記事はこちら。 秋晴れで気持ちの良い散歩道。 11月上旬に訪れまし […]