2025-01-05 / 最終更新日時 : 2024-12-06 tac 金沢市外 sauna LOHASの完全プライベートでととのう! みなさんこんにちは。 今回は観光???スポット。 昨今のサウナブームでいろんなサウナができていますが、野々市に完全プライベートなサウナがあるのをご存知でしょうか。 ということで本日はsauna LOHASをご紹介。 場所 […]
2024-12-29 / 最終更新日時 : 2024-10-29 tac 金沢中心部(武蔵・香林坊・片町) 前田家ゆかりの金沢の超有名な神社といえば尾山神社! みなさんこんにちは。 以前平和軒を訪れた際にはっと気づいたのですが、実は金沢の名勝と言って過言ではない尾山神社を紹介していなかったのです。 ステンドグラスのはまった塔が目を引く金沢の顔の一つ。 こんな夜ですが、境内には2 […]
2024-12-22 / 最終更新日時 : 2024-12-22 tac グルメ 2024/11/2のと里山空港に誕生!NOTO MORI(ノトモリ) みなさんこんにちは。 もしかするとこの年末年始にここから旅に出る方もいるはず!? のと里山空港は能登の空路玄関口として機能しており、時には「能登から一番近いスタバは羽田空港店」と言われたこともあります笑 時間だけで言えば […]
2024-12-21 / 最終更新日時 : 2024-11-11 tac グルメ 料亭旅館金茶寮で楽しむ点心ランチ。風光明媚な眺めを楽しむ。 みなさんこんにちは。 金沢は料亭文化が濃く、いくつか料亭旅館がありますね。 その一つ、金茶寮に行く事があったのでご紹介。 辻家庭園の隣にあり、この日は婚礼があったようでお隣は賑わっていました。 由緒正しい気佇まい。 玄関 […]
2024-12-15 / 最終更新日時 : 2024-10-29 tac 金沢市外 国登録有形文化財を11も有する松任の聖興寺で日本舞踊鑑賞 みなさんこんにちは。 去る2024年10月、ちょっとした伝手で日本舞踊を鑑賞する機会に恵まれました。 その時訪れた松任の聖興寺は、11の国登録有形文化財を有する由緒正しきお寺でした。 門構えもどっしり。 お堂も荘厳。 そ […]
2024-12-14 / 最終更新日時 : 2024-11-11 tac グルメ 再訪!長町武家屋敷の茶房似故礼(ニコレ)で落ち着きティータイム みなさんこんにちは。 以前訪れた長町武家屋敷にある茶房似故礼(ニコレ)。 金沢らしい佇まいの喫茶店で、市内外から訪れる方々が多い場所です。 ちなみに前回の記事はこちら。 秋晴れで気持ちの良い散歩道。 11月上旬に訪れまし […]
2024-12-08 / 最終更新日時 : 2024-10-07 tac グルメ 北陸唯一のウイスキー蒸留所!三郎丸蒸留所へ立ち寄り みなさんこんにちは。 先日砺波へ立ち寄った際に訪れた若鶴酒造の三郎丸蒸留所。 北陸唯一のウイスキー蒸留所で、古くからサンシャインウイスキーが有名ですね。 この日目的としていなかったためふらっと立ち寄っただけですが、予約し […]
2024-12-01 / 最終更新日時 : 2024-10-07 tac 金沢市外 高岡大仏-初めて見るライトアップの方が美しいかも!? みなさんこんにちは。 昨日は焼鳥真ゆきをご紹介しました。 その際触れた高岡大仏、観光情報として取り上げてなかったので本日ご紹介です! 高岡大仏は奈良、鎌倉と並び日本三大仏のひとつです。 鎌倉大仏は一度取り上げていますね。 […]
2024-11-10 / 最終更新日時 : 2024-09-26 tac グルメ 世界一長いベンチもある道の駅とぎ海街道へドライブ! みなさんこんにちは。 先週のてらおか風舎富来本店に引き続き富来エリアをご紹介。 そのてらおか風舎富来本店からすぐのところにある世界一長いベンチは460.9mもあり、1989年にギネス世界記録に登録されています。 あいにく […]
2024-10-27 / 最終更新日時 : 2024-10-27 tac グルメ すごいぞ!会議も災害備蓄も!金沢ゴーゴーカレースタジアム みなさんこんにちは。 2024年2月にツエーゲン金沢の本拠地スタジアムとしてオープンした金沢ゴーゴーカレースタジアム。 金沢法人会の視察で訪れることができました。 普段サッカーをしなくても多くの人が利用できる施設なのでそ […]