2022-04-17 / 最終更新日時 : 2022-04-17 tac 金沢市外 輪島が舞台の朝ドラ「まれ」のセットが見学できる輪島ドラマ記念館 みなさんこんにちは。 新幹線開業後の2015年、NHK朝の連続テレビ小説「まれ」を覚えていますでしょうか。 土屋太鳳が主役、輪島が舞台のドラマでしたね。 その聖地とも言える場所に使われたセットが無料で見学できる場所がある […]
2022-04-10 / 最終更新日時 : 2022-04-10 tac 金沢中心部(武蔵・香林坊・片町) 兼六園の夜桜は天下一品!一度は行きたい金沢の定番名所! みなさんこんにちは。 今日は珍しく2本立て。 残念ながら2022年の無料開放期間は終わりましたが、金沢の観光名所といえば兼六園! その夜桜をお送りしておかねばということで本日第二弾となります。 …といいつつこの日のスター […]
2022-04-10 / 最終更新日時 : 2022-04-10 tac 金沢中心部(武蔵・香林坊・片町) 見事な桜に感動!長町武家屋敷をふらっとお散歩 みなさんこんにちは。 長町武家屋敷跡といえば江戸時代武士の邸宅として栄えた観光名所。 せせらぎ通りとも近く散策にはもってこいです! 先週満開だった桜がキレイだったので、この機会にご紹介しておきますね! 本当は有名なあの通 […]
2022-04-03 / 最終更新日時 : 2022-04-03 tac 金沢中心部(武蔵・香林坊・片町) 観光に!しいのき迎賓館セレクトショップGIOで日本のクラフトに触れる みなさんこんにちは。 本日は観光編。 旧石川県庁舎であるしいのき迎賓館の1Fに、小さな工芸ショップがあるのをご存知でしょうか。 国会議事堂みたいですね。 その設計に携わった方のデザインのようです。 セレクトショップGIO […]
2022-03-27 / 最終更新日時 : 2022-03-27 tac グルメ 気品溢れるフレンチ。ジャルダン・ポール・ボキューズ みなさんこんにちは。 しいのき迎賓館2F、格式高いフレンチ……かと思いきや、意外と安くランチを頂けるのがジャルダン・ポール・ボキューズというフレンチレストラン。 旧石川県庁舎を改装した店内は、あちこちに当時の面影を残す重 […]
2022-03-20 / 最終更新日時 : 2022-03-20 tac グルメ 満腹旅行をするなら!貸切風呂も無料の十番館へ是非! みなさんこんにちは。 七尾シリーズ、そしてまん防前に滑り込んだ県民割シリーズをお届け。 今回は県民割で2度めの和倉温泉をご紹介です。 訪れたのは和倉パークホテル十番館。 大型旅館に目が行きがちな和倉温泉ですが、少し奥まっ […]
2022-03-06 / 最終更新日時 : 2022-03-06 tac 金沢市外 能登島といえばやっぱりのとじま水族館!「青の世界」は圧巻! みなさんこんにちは。 最近多い七尾、本日は観光編です。 能登の一大観光スポットといえばやっぱりのとじま水族館! そのさわりだけご紹介します。 この日は冬の晴れ間の平日。 当然ながらほとんどお客さんはいませんが、そんな日こ […]
2022-03-05 / 最終更新日時 : 2022-03-05 tac グルメ 海辺でおしゃれなティータイム!ルミュゼドゥアッシュ和倉店 みなさんこんにちは。 まだまだ続く最近なんだか多い七尾編。 今日は辻口シェフのお店としてあまりにも有名なLE MUSEE DE H(ルミュゼドゥアッシュ)和倉店をご紹介。 海辺に建つこちらの建物、エントランスを抜けるとそ […]
2022-02-26 / 最終更新日時 : 2022-02-26 tac グルメ ご当地牛乳グランプリで金賞受賞の能登ミルクでジェラートを! みなさんこんにちは。 最近なんだか多い七尾シリーズ。 今回は和倉温泉にある能登ミルクのお店をご紹介。 なんと、ご当地牛乳グランプリで金賞を受賞している牛乳です! 場所は和倉温泉の温泉街。 少し小洒落た店構えなのですぐ見つ […]
2022-01-23 / 最終更新日時 : 2022-01-23 tac 金沢市外 未来の建物!?能登島ガラス美術館を散策してみる みなさんこんにちは。 今回は観光編。 能登島ガラス美術館へ行ってきたのでレポートです。 さて、和倉温泉周辺に行くときは観光もセットになるのが常でしょう。 のとじま水族館が有名ですが、ガラス美術館を目指す方は少ないのではな […]