心洗われる清々しい体験!中能登の不動滝で滝行!
みなさんこんにちは。
今回は観光編。
といってもちょっと玄人向けかもしれません。
訪れたのは中能登町にある不動滝。
鬱蒼と木々の茂る山中、不動滝はそこにありました。
結構キレイに整備されており、不動滝を守る会という有志の方々によって滝行体験をさせて頂ける場所。
本来は真言宗の修行の場として約1300年前から滝行の地として知られているそうで、今でも滝行開はお坊さんによって例年7月5日に開かれています。
ガイドの方に白装束などを借りて更衣室で着替えたら一通り作法などの説明を受けます。
こちらの滝では珍しく、車椅子の方でも設備を整えてバリアフリー滝行ができるとのこと。
ガイドの方が手に持っているのがそれです。
滝の傍らには不動明王が鎮座しており、一礼をして滝に入ります。
この日は朝に強い雨が降ったため水量が多めだったそう。
こちらは昨年の様子ですが、9月頭には水温はちょうどよく、寒いということもありませんでした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不動滝
石川県鹿島郡中能登町井田
Tel:0767-76-1422 ※申し込み専用
営業時間:24時間
定休日:なし ※体験は例年7/5-9/30まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いかがでしたか?
滝に打たれた後は不思議と晴れやかな気持ちに!
毎年訪れたい場所です。
ちなみにここから5分ほどの場所に以前紹介したよもぎ饅頭ののと屋があります。
意外と幹線道路から近いので行きやすいですよ。