やさし~い中華そばはいかが?無化調にこだわる めんや安寿
突然ですが、みなさんはどんなラーメンが好きですか?
しょうゆ、味噌、塩、豚骨…といろいろありますよね。
更にそれぞれこだわりのスープの取り方があったり、
トッピングを他店と違うインパクトのあるモノにしてみたり、
ラーメンが日本人だけでなくて世界を虜にする日本の芸術だというように表現する方もあるほど、
1杯1杯千差万別の世界が広がっています。
ここ金沢でもあちこちにこだわりのラーメン店がちらほら。
今日ご紹介するのはめんや安寿。
ベイエリアから金石街道に出る道の途中、畝田にある化学調味料を一切使用しない無化調中華そばのお店です。
お昼時はいつもいっぱいなので、少し時間をずらして行くことに。
営業中は暖簾とノボリが出てます。
さて、第一の関門。
ここ、お店の前に駐車場が5台ほどありますが、なんとも狭くて停めにくそう…
と思いながら通り過ぎる方もあると思います。
しかし、実はこのお店の裏に5台分ほどの駐車スペースがあるので、
横の道を通って裏側に行けば停められるようですよ!!
駐車場は思いの外多くて安心です!
第二の関門。
こちら、入ると左手に券売機で券を購入するスタイルのお店になっております。
5,000円札、10,000円は入らないので注意しましょう!
でも、お店の方に言うと両替してくれるから安心です!
初訪問ということもありスタンダードな中華そばを注文。
それ以外のメニューは煮干しそばの他、期間限定メニューもあり。
お店へのリンクはtwitterとなっているので、逐一そちらでご確認ください!
ではでは早速…
なんとも美しい……
惚れ惚れするようなつややかさをしていませんか?
もちろん魅せる盛り方をするラーメンも見た目に楽しいのですが、
あくまで最低限の中華そばを作っている気がして、
なんとも無駄のないキレイな見た目だと思いました。
実際に目にするともっとスープが透き通っています。
スープを一口いただくと、なんともやさしい味わいです。
じわ~っと広がる出汁の味わい、ちょっと薄いかな?と思う方もあるかも知れませんが、
これを麺と頂くと、不思議とそんなふうに感じません!
更に驚くことにはチャーシューのやわらかいことやわらかいこと!
加えてメンマが見たことのない形をしています!鹿の角みたいな!!
玉子も黄身が半熟で濃厚ですよ!
1杯食べ終えたところ、まだお腹に入りそうだったので替え玉を。
この替え玉がまたおいしい!
1杯目より硬めに茹でてあり、1杯目との違いで食べ飽きしないおいしさ!
満腹になりつつも、無化調で素材本来の味を生かしている滋味深い味だからなのか、食後の気分が爽やか!
ごちそうさまでした!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
めんや安寿
〒920-0343 石川県金沢市畝田中2丁目98−4
Tel:076-267-0344
営業時間11:00~14:00 18:00~21:00
定休日:火曜日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いかがでしたか?
麺類ばっか食べてるような気がしますが、たまたまです(笑)
その他のラインナップもカバーできるようにがんばります!
ご期待下さい!
“やさし~い中華そばはいかが?無化調にこだわる めんや安寿
” に対して2件のコメントがあります。