【お知らせ】明日から通常投稿再開+災害に対する援助のこと

みなさんこんにちは。
いつもご覧いただきありがとうございます。
明日の投稿から当ブログ「金沢のグルメと観光、ときどき大家さん。」が通常のグルメ情報投稿に戻ります。
そして引き続き不定期で能登沖地震の支援を行っているお店のご紹介をしばらく続けていきます。
今後も是非楽しみにしていてくださいね。

PICK UP記事の中で、自身も東日本大震災、北海道胆振東部地震で被災したと書きました。
幸いいずれも身の安全だけは確保できていたこともあり、判断を冷静に行えました。

その立場から震災の支援について少しだけお話しさせてください。
少し文面が強く感じるかも知れませんがご容赦頂ければ。
私見ですので行政などから公的な通達のある場合はそちらに従ってください。

この記事でお伝えしたいことは大きく2つです。
1つ目。できる人はこれまでと変わらず活動を続けてほしいこと。
2つ目。支援を考えている人は必ず公的な義援金での支援をしてほしいこと。

これらには理由があります。
1つ目は、まず自分が普段通りであること、鬱々とした気分を発散させられること、楽しい、嬉しいの感情を持てることが第一に必要だからです。
これがなければこのに書く支援を行おうという気持ちも普段より小さくなってしまいます。
「自分だけが楽しんでいいのか」と言われる方もありますが、結論から言うと楽しんでいいのです。
普段通り、普段以上に楽しんで、美味しいものを食べてお酒を飲んでお金を使うことで経済が回ります。
税金を払った分だけ寄付するのと同じことなのです。
もし罪悪感があるのであれば、みなさんが飲食をすることで寄付ができるような、PICK UP記事で取り上げたような取り組みを行っているお店を是非使ってあげてください。

2つ目は、もし何かしらの支援をされたいと考えている方は自ら移動するようなアクションを取らないでほしいということから。
・個人で支援に行った車が渋滞し緊急車両が通れない
・支援に行った先で被災する
など挙げるとキリがないですが、善意で行っても妨げになる可能性の高いものが多々あります。
気持ちや行為は大変尊いものですし、それによって助かった方も少なくないでしょう。
しかしまずはインフラ整備と物資等支援のプロを派遣する行政機関に対し、後方援助として義援金の寄付をお願いしたいです。
その後100%安全が確認された後、公的援助の妨げにならない範囲で各自の支援をしてあげてください。

義援金の振込先等は石川県のHPをご確認ください。
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/suitou/gienkinr0601.html

金沢市は特定のものに限り救援物資の受付をしているようです。
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/important_notice/25708.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です