2025-06-01 / 最終更新日時 : 2025-06-01 tac 金沢市外 小松駅前の科学館・サイエンスヒルズこまつ みなさんこんにちは。 今回は観光編。 といっても、本当はもっと昼間に行くべきだったなぁと反省しています。 サイエンスヒルズこまつをご紹介。 実は駅前のこまつの杜を見ようと思っていたところ閉園時間を過ぎていて見られず、周辺 […]
2025-05-25 / 最終更新日時 : 2025-05-16 tac 金沢市内 金沢の三文豪のひとり・室生犀星記念館へ みなさんこんにちは。 今日は観光編。 金沢の三文豪といえば泉鏡花、徳田秋声、そして室生犀星ですね。 以前散策してたら偶然見つけた室生犀星記念館。 こちらは室生犀星の生家跡に建てられた記念館で、白菊町にあります。 白チュー […]
2025-05-18 / 最終更新日時 : 2025-05-13 tac 金沢中心部(武蔵・香林坊・片町) 21世紀美術館で5/24(土)まで開催中!MINIATURE LIFE展2 みなさんこんにちは。 今回は観光編。 久しぶりに21世紀美術館での展示会レビューです。 この先2025/5/24(土)までの開催となっているMINIATURE LIFE展2 -田中達也見立ての世界-。 国内外で人気を博し […]
2025-05-11 / 最終更新日時 : 2025-04-04 tac 金沢市外 かつて大遊園地が!?内灘町歴史民俗資料館・風と砂の館 みなさんこんにちは。 今日は観光編。 地元の人々でもなかなか知らないであろう施設を見学してきました。 かつて粟崎に遊園地があったのをご存知でしょうか。 その当時の遊園地入口が粟崎の住宅地に残されていたようで、こちらに移設 […]
2025-05-04 / 最終更新日時 : 2025-04-16 tac 金沢中心部(武蔵・香林坊・片町) 藩政時代の面影を残す金沢市老舗記念館へ! みなさんこんにちは。 先週の前田土佐守家資料館に引き続き今回も観光編。 その向かい側にある金沢市老舗記念館へ訪れました。 入館料は100円と大変お安くなっています。 高校生以下は無料です。 こちらは薬種商だった中屋薬舗を […]
2025-05-03 / 最終更新日時 : 2025-04-07 tac グルメ 大野バイシクルベースkuru,ru.で出会う壺焼き芋 みなさんこんにちは。 先日ご紹介したコハネイロの向かい側にある大野バイシクルベースkuru,ru.。 こちらも気になったので訪れてみました。 出会いの場であってみたり、まちのりの自転車置き場だったり。 風景に溶け込みつつ […]
2025-04-27 / 最終更新日時 : 2025-04-16 tac 金沢中心部(武蔵・香林坊・片町) 前田家ゆかりの加賀八家-前田土佐守家資料館へ みなさんこんにちは。 本日は観光編。 実は金沢にいながら巡ったことのない資料館なども多々あります。 その一つが前田土佐守家資料館(まえだとさのかみけしりょうかん)。 長町武家屋敷通りの端にある資料館で、人目につきにくい場 […]
2025-04-20 / 最終更新日時 : 2025-04-16 tac グルメ 親子連れでも楽しめる!KAJI FACTORY PARKがすごい! みなさんこんにちは。 今回は観光編。 といっても珍しい産業観光編です。 のと里山海道白尾インターからほど近く、総工費約70億円をかけて作られたKAJI FACTORY PARKは一大ニュースにもなりましたよね。 早速行っ […]
2025-04-06 / 最終更新日時 : 2025-03-10 tac グルメ 小さな町のフードブティックRUE.(ルー.) みなさんこんにちは。 本日は昨日予告した鱗町のRUE.(ルー.)というお店へ。 petale.と店内でつながっています。 フードブティックということで、いろんな食雑貨があって眺めているだけでとっても楽しいお店。 こだわり […]
2025-03-30 / 最終更新日時 : 2024-09-30 tac 金沢市内 閑話休題。川沿い街歩きに最適な犀川神社へふらり。 みなさんこんにちは。 金沢は古い街ということもあり、町のあちこちに寺院や神社がふるいまま残っていますよね。 いつもの散歩コースでも一本道を入るだけで違う景色が現れたりと、発見が多いのも魅力的。 本日は犀川神社をご紹介。 […]