2022-05-22 / 最終更新日時 : 2022-05-22 tac グルメ 迫力満点!いつ行っても楽しいいしかわ動物園! みなさんこんにちは。 先日GWの最中に人混みをかき分け石川県の誇るいしかわ動物園へ。 最近行っていない人も、年パスを持っているよという人も、大人も子供も楽しめるスポットです。 雲ひとつない晴天。 散歩ついでに動物を見ると […]
2022-05-06 / 最終更新日時 : 2022-05-06 tac グルメ 茶屋街の町家でいただく奇跡のトロトロ感が絶品!金澤ぷりん本舗 みなさんこんにちは。 今回は観光客の戻りも著しいひがし茶屋街からお届けします。 ベンガラ格子のなんとも金沢らしい佇まい。 こちらが金澤ぷりん本舗です。 最近よく名前を聞くようになりましたよね。 中は座敷でイートインも可能 […]
2022-05-01 / 最終更新日時 : 2022-05-01 tac グルメ 市民芸術村付近をお散歩。ランチは是非れんが亭で! みなさんこんにちは。 春の陽気に誘われてお散歩を楽しみつつ、まだご紹介していなかったれんが亭へランチに行ってきたのでご紹介。 旧金沢紡績という紡績工場を改修したレンガ造りの倉庫群、市民芸術村は近代金沢の歴史を語る隠れた歴 […]
2022-04-22 / 最終更新日時 : 2022-06-29 tac 金沢中心部(武蔵・香林坊・片町) アゴーラ金沢は2022/6/26でまさかの閉店。その前に行ってきました! みなさんこんにちは。 本日はお知らせついでの閑話休題ネタも。 二本立てでお送りします。 中央通りに位置するアゴーラ金沢というホテルが2022/6/26を以て閉店し、同7/1以降に別会社に引き継がれるようです。 2022/ […]
2022-04-17 / 最終更新日時 : 2022-04-17 tac 金沢市外 輪島が舞台の朝ドラ「まれ」のセットが見学できる輪島ドラマ記念館 みなさんこんにちは。 新幹線開業後の2015年、NHK朝の連続テレビ小説「まれ」を覚えていますでしょうか。 土屋太鳳が主役、輪島が舞台のドラマでしたね。 その聖地とも言える場所に使われたセットが無料で見学できる場所がある […]
2022-04-10 / 最終更新日時 : 2022-04-10 tac 金沢中心部(武蔵・香林坊・片町) 兼六園の夜桜は天下一品!一度は行きたい金沢の定番名所! みなさんこんにちは。 今日は珍しく2本立て。 残念ながら2022年の無料開放期間は終わりましたが、金沢の観光名所といえば兼六園! その夜桜をお送りしておかねばということで本日第二弾となります。 …といいつつこの日のスター […]
2022-04-10 / 最終更新日時 : 2022-04-10 tac 金沢中心部(武蔵・香林坊・片町) 見事な桜に感動!長町武家屋敷をふらっとお散歩 みなさんこんにちは。 長町武家屋敷跡といえば江戸時代武士の邸宅として栄えた観光名所。 せせらぎ通りとも近く散策にはもってこいです! 先週満開だった桜がキレイだったので、この機会にご紹介しておきますね! 本当は有名なあの通 […]
2022-04-03 / 最終更新日時 : 2022-04-03 tac 金沢中心部(武蔵・香林坊・片町) 観光に!しいのき迎賓館セレクトショップGIOで日本のクラフトに触れる みなさんこんにちは。 本日は観光編。 旧石川県庁舎であるしいのき迎賓館の1Fに、小さな工芸ショップがあるのをご存知でしょうか。 国会議事堂みたいですね。 その設計に携わった方のデザインのようです。 セレクトショップGIO […]
2022-03-27 / 最終更新日時 : 2022-03-27 tac グルメ 気品溢れるフレンチ。ジャルダン・ポール・ボキューズ みなさんこんにちは。 しいのき迎賓館2F、格式高いフレンチ……かと思いきや、意外と安くランチを頂けるのがジャルダン・ポール・ボキューズというフレンチレストラン。 旧石川県庁舎を改装した店内は、あちこちに当時の面影を残す重 […]
2022-03-20 / 最終更新日時 : 2022-03-20 tac グルメ 満腹旅行をするなら!貸切風呂も無料の十番館へ是非! みなさんこんにちは。 七尾シリーズ、そしてまん防前に滑り込んだ県民割シリーズをお届け。 今回は県民割で2度めの和倉温泉をご紹介です。 訪れたのは和倉パークホテル十番館。 大型旅館に目が行きがちな和倉温泉ですが、少し奥まっ […]