2023-10-27 / 最終更新日時 : 2023-10-12 tac グルメ 飲ませるつまみとおばんざい。隠れ家感も最高!雨㐂草(うきぐさ) みなさんこんにちは。 ここは知っておきたいお店、というひっそり隠れ家感がたまらない季の肴 雨㐂草(うきぐさ)。 知る人ぞ知ると言った雰囲気のお店です。 カウンターに並ぶおばんざいはどれも美味しそう。 カウンター越しのお庭 […]
2023-10-23 / 最終更新日時 : 2023-10-13 tac グルメ 釜炊きごはんのふわふわおにぎりが絶品!本多町のみつや みなさんこんにちは。 日本人の魂と言っても良い主食のお米。 アレンジするもよしですが、一番オーソドックスなのはおにぎりですよね。 グルメブロガーの中でも絶賛のおにぎり屋さんが本多町にあるのをご存知でしょうか。 ということ […]
2023-10-07 / 最終更新日時 : 2023-09-21 tac グルメ いつも人気のコメールはレスピラシオンの手掛けるスペインバル みなさんこんにちは。 以前レスピラシオンの手掛けるチーズケーキ屋さんPiSOをご紹介したことがあります。 本店はまだ紹介していないものの、今回は木倉町にあるスペインバル、コメールをご紹介。 場所はCRAFEATの真横。 […]
2023-09-27 / 最終更新日時 : 2023-09-19 tac グルメ しゃぶしゃぶ屋さんのランチがお得!高岡町の水ひき亭 みなさんこんにちは。 夜がメインのお店に行ってみたいけど、どうしても都合が合わずに行けない。 でもやっぱり気になるお店に足を運ぶにはランチが便利ですね。 ということで本日は水ひき亭というしゃぶしゃぶのお店をご紹介。 場所 […]
2023-09-23 / 最終更新日時 : 2023-09-07 tac グルメ 予約困難店!蛤坂まえかわの焼き鳥が別格すぎた! みなさんこんにちは。 こちらのお店が出来て以来、グルメな皆様で知らない方はいないのではないかという話題のお店。 今や予約が取れないお店として有名な蛤坂まえかわについに行くことが出来ました! 片町の外れというか、名前の通り […]
2023-09-17 / 最終更新日時 : 2023-07-20 tac 金沢中心部(武蔵・香林坊・片町) 金沢の文化エリアがますます盛り上がる!東京から移設された国立工芸館 みなさんこんにちは。 夏の間毎週博物館や美術館をお送りしてきました。 大きな施設は大体網羅できたかなと思います。 ということで先週に引き続き、石川県立美術館隣に移設された国立工芸館をご紹介。 明治期の建物を移設したとのこ […]
2023-09-13 / 最終更新日時 : 2023-09-04 tac グルメ 本領発揮!中央通りの魚園はやっぱり飲み会使いが最高! みなさんこんにちは。 以前、ランチで使ったことのある居酒屋をご紹介。 やはり居酒屋、本領発揮は夜ですね! ということで本日は中央通りにある魚園を再度ご紹介! 開店と同時に。 まだちょっと空が明るいですね。 さて、飲みまし […]
2023-09-10 / 最終更新日時 : 2023-07-20 tac 金沢中心部(武蔵・香林坊・片町) 石川県立美術館 静かに美術品と向き合う特別な空間 みなさんこんにちは。 以前ルミュゼドゥアッシュKANAZAWAをご紹介した時に一度触れましたが、今回は石川県立美術館そのもののご紹介。 金沢市役所から兼六園の坂を登ると見えてくる建物。 この日は特別展示があったわけでもな […]
2023-09-03 / 最終更新日時 : 2023-07-20 tac 金沢中心部(武蔵・香林坊・片町) 中村記念美術館-茶道具と工芸の美術館はじんわり沁みる玄人空間 みなさんこんにちは。 鈴木大拙館、松風閣庭園に引き続き本多町界隈を歩きます。 本日は同じく散策路で結ばれる中村記念美術館をご紹介。 金沢にいてもなかなか足を運ぶことがないんじゃないかと思います。 茶道具と工芸の美術館。 […]
2023-09-02 / 最終更新日時 : 2023-09-04 tac グルメ 伝統工芸を日常で楽しむ新しい体験!CRAFEATで輪島塗に触れる みなさんこんにちは。 チェックはしていたものの行けてなかったお店にようやく行くことが出来ました。 CRAFEAT(クラフィート)という、輪島塗のメーカーが営む面白い飲食店が木倉町にあります。 一見普通の飲食店。 ちなみに […]